今回は演奏レポートです。去る1月29日に新春津軽三味線ライヴを行いました!
ライヴ会場は、JRは神田駅の東口から30秒のところにある青森居酒屋『跳人(はねと)』です。
跳人とは、青森の夏の祭り、ねぶた祭りに参加して跳ねながら踊る人々のことを指す意味です。
写真は実際のねぶた祭りの跳人です。
ライヴ当日は満員御礼の大盛況!席数限定の為、予約の時点でかなりの方をお断りしてしまったそうで、入れなかった方々は大変に申し訳ありませんでした。
演奏中は集中して聴いていただきたかった為に携帯電話の電源をお切りになるようにお願いし、録音、カメラ撮影はお控えいただきました。
と云う訳でございまして、ブログにアップする演奏中の写真は今回撮れませんでした(涙)ので後日お店へ再度撮影にお伺いしました。
1部では私のソロ、2部では3人の合奏を行いました。
内容は六段や、津軽じょんがら節などのいかにもな津軽三味線スタンダードプレイでした!
お店のお料理や内装は目一杯青森づくしで、本物の使用されたねぶたの頭もあります。
当日お客様の半分は青森県人でしたので店内は津軽弁が飛び交います。
ここは神田なのか青森なのか、どこなのかだんだんわからなくなってきます。
お店のマスター小野さんは津軽人。
元は帝国ホテルシェフなのでお料理の美味しさは格段に違います!!
次回の津軽三味線ライヴ決まりました!
4月30日(土)開場17時30分、開演18時30分。
ねぶたの明かりの下で郷土料理と津軽三味線の生演奏はいかがでしょうか?
お越しいただく場合には席数に限りがありますのでお手数ですがご予約願います。
神田 居酒屋『跳人』
03-5294-7455
ゴールデン・ウィーク前にご都合の宜しい方は是非お待ちしてます!!